3月17日 日曜日
中山競馬場
スプリングS GⅡ 芝1800m
皐月賞トライアル 3歳馬限定戦
阪神競馬場
阪神大賞典 GⅡ 芝3000m
天皇賞トライアル
今週の日曜日は2つの重賞競走が行われます
中山競馬場では皐月賞トライアル最終戦
【スプリングS】
過去にも多数の名馬が勝ったレース
阪神競馬場では天皇賞春トライアル
【阪神大賞典】
伝統の長距離重賞、過去には数々の名勝負が生まれました
過去の傾向と現時点の有力馬を紹介
スプリングS GⅡ 芝1800m
過去10年の3着内馬
※青・・・1~4番人気 黄・・・5~9番人気 赤・・・10番人気以上
思い出の馬
キタサンブラック
このレース勝った時は5番人気。
しかし後続を5馬身突き放しての圧勝、本番皐月賞でも人気はそれ程上がりませんでした。血統と脚質が人気が上がらなかった原因です。その後の活躍はご存知の通りです。
人気の傾向
- 1~4番人気 20頭
- 5~9番人気 7頭
- 10番人気以上 3頭
人気馬でほとんど決まっている。近年は人気馬2頭+穴馬で決まる傾向
血統傾向
ディープインパクト・キングカメハメハは絡んでいるが出走頭数の割にはあまり来ていない印象。去年は新種牡馬のロードカナロアとオルフェーブルで1.2着。
レースラップ傾向
ラップはバラバラだがスタートから淀みない流れになる傾向
馬番傾向
- 1~9番 22頭
- 10番以上 8頭
内枠有利の傾向にある
傾向まとめ
- 人気馬2+穴馬1
- 新種牡馬に注目
- 淀みない流れ
- 内側有利
以上がスプリングSの傾向になります。
参考にされて下さい。
スプリングS特別登録有力馬
クリノガウディー 牡3
朝日杯FS2着馬。アドマイヤマーズには完敗したが最後は勝ち馬に迫っていた
前走がフロックで無ければ。。。
ロジャーバローズ 牡3
前走福寿草特別勝ち。前走の勝ち方は強かった。
馬体重もプラス16Kgと仕上げてきた感じは無かったので先を見据えている。
ファンタジスト 牡3
重賞2勝馬。朝日杯は4着。距離が不安視されているが実績No.1。
ディキシーナイト 牡3
クロッカスS勝ち馬。
個人的に注目している2歳500万戦の高レベルレースきんもくせい特別4着馬。
この馬もその後に活躍、伝説の500万戦になる。
その他多数有力馬がいるが今回は4頭紹介します。
阪神大賞典 GⅡ 芝3000m
※青・・・1~4番人気 黄・・・5~9番人気 赤・・・10番人気以上
思い出の馬
ゴールドシップ
私の一番好きな馬。阪神大賞典のゴールドシップは強すぎて3連覇している。
このコース形態が得意でした。勝ち方がカッコよかったです。気分屋さんもこのレースは好きだったみたいです(*'ω'*)
人気の傾向
- 1~4番人気 22頭
- 5~9番人気 8頭
- 10番人気以上 0頭
人気馬2頭+穴馬1頭の傾向
血統傾向
ステイゴールド産駒に注目
レースラップ傾向
長距離の少頭数で行われる事が多いレース、傾向は特にない
傾向まとめ
- 人気馬2+穴馬1
- ステイゴールド
傾向的にあるのは2つ。参考にしてください。
阪神大賞典特別登録有力馬
シャケトラ 牡6
前走AJCC勝ち。約2年ぶりのレースでいきなり結果を出した。
角居厩舎の厩舎力を見せられた。
今回は休養明け2戦目。前走通り走れば勝ち負け。
リッジマン 牡6
ステイヤーズS勝ち馬。長距離戦が得意な馬。
ステイヤーズSも圧勝だった。今回は相手関係も強くなるが長距離なら勝負になる。
ソールインパクト 牡7
海外帰り2戦目のレース。前走はダイヤモンドSで4着。
今回も長距離戦に挑む。
少頭数で実績馬も少ないなので以上3頭紹介します
私事ですが決意表明をします
人事異動により収入が激減します
どうするか迷っていたんですが。。。
競馬で凌いでいく事を決意します
競馬を当てる事は難しい
当てなければいけない状況になった事でより期待値を求めていきたいと思います
読者皆さんの応援が支えになります
どうか応援よろしくお願いします。
シノギ馬券予想・重賞最終予想
ワンコインで予想が見れます
☝で行っています。
重賞競馬回顧をマガジンでまとめています。
是非覗いてみて下さい(*'ω'*)
Twitterでブログ、noteの更新をアナウンスしますのでフォローお願いします。
競馬好きのフォロワー大募集中です(^^♪
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
有益になる記事を書いていきたいと思います
読者登録もお願いします(-_-)
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します