今月末に行われる世界の競馬の祭典
【ドバイワールドカップデイ】
日本からも多数の馬が世界の猛者に挑みます
まだ日にちはあるが今から世界の競馬を勉強していきましょう
ドバイワールドカップデイ レース(日本馬登録レース)
1R ゴドルフィンマイル ダート1600m
4R UAEダービー ダート1900m
6R ドバイゴールデンシャヒーン ダート1200m
7R ドバイターフ 芝1800m
8R ドバイシーマクラシック 芝2410m
9R ドバイワールドカップ ダート2000m
上記6Rに日本馬が出走を予定しています
登録日本馬紹介
1R ゴドルフィンマイル ダート1600m
ノンコノユメ セ7
去年のフェブラリーS勝ち馬
フェブラリーS勝ちから成績があまり上がっていない
気性難で去勢した馬、長距離遠征がどう出るか
末脚は世界に通用しても良い
過去日本馬の活躍
2006年 1着 ユートピア 牡6 武豊
後続に4馬身離す圧勝劇、ゴドルフィンに購入される。
4R UAEダービー ダート1900m
デルマルーヴル 牡3
兵庫GP勝ち、全日本2歳優駿2着、ヒヤシンスS3着
ここを勝ってケンタッキーダービーに出走したい
過去日本馬の活躍
2016年 1着 ラニ 牡3 武豊
ヘブンリーロマンスの子でこのレースの後アメリカ3冠レースに全て出走した
6R ドバイゴールデンシャヒーン ダート1200m
マテラスカイ 牡5
日本の快速馬、去年も同レースに挑戦5着。
プロキオンSでは日本レコードを出している。
この距離なら展開次第で勝負になる
過去日本馬の活躍
2009年 4着 バンブーエール
2010年 4着 ローレルゲレイロ
4着が最高着順、スプリント戦は海外勢には勝てていない
7R ドバイターフ 芝1800m
アーモンドアイ 牝4
現在日本最強馬。
世界にアーモンドアイの凄さを見せて欲しい
そして凱旋門賞でエネイブルと叩き合いをしてほしいです
ディアドラ 牝5
去年は同レースで3着。一昨年の秋華賞馬。
香港Cで2着と好走しており牡馬相手でもひけをとらない
前哨戦の中山記念では6着に敗れている
ヴィブロス 牝6
一昨年の覇者。香港マイル2着馬。
引退レースになるが衰えてはいない
過去日本馬の活躍
2007年 1着 アドマイヤムーン 牡4 武豊
2014年 1着 ジャスタウェイ 牡5 福永
2016年 1着 リアルスティール 牡4 ムーア
2017年 1着 ヴィブロス 牝4 モレイラ
4頭もこのレースを勝っている
中でもジャスタウェイは圧勝してワールドホースランキング1位になった
8R ドバイシーマクラシック 芝2410m
レイデオロ 牡5
一昨年のダービー馬。去年の天皇賞秋勝ち、有馬記念2着。
牡馬の中では現役最強馬でしょう
去年は負けてしまったのでリベンジして欲しいです
スワーヴリチャード 牡5
去年の大阪杯勝ち馬、ジャパンカップ3着
前哨戦中山記念で4着に敗れましたがここが本番で良い叩きになったでしょう
シュヴァルグラン 牡7
一昨年のJC馬。常にGⅠで好走している馬で現役賞金ランキングも一位です。
過去日本馬の活躍
2001年 1着 ステイゴールド 牡7 武豊
2006年 1着 ハーツクライ 牡5 ルメール
2014年 1着 ジェンティルドンナ 牝5 ムーア
このレースは3頭が勝っている
ハーツクライの時代まではGⅡ競走でしたので出走メンバーのレベルはそこまで高くなかった、ジェンティルドンナの時代はGⅠになっていたので強いメンバーが揃っての勝利。
ドバイワールドカップ ダート2000m
ケイティブレイブ 牡6
去年の川崎記念、JBCクラシック制覇
ここに来て本格化した感じです。一発に期待したい
過去日本馬の活躍
2011年 1着 ヴィクトワールピサ 牡4 デムーロ
東日本大震災が合って『チーム日本』で日本に元気を届ける
デムーロ騎手が泣きながら日本頑張れと言って感動しました
世界の祭典に以上の馬たちが挑戦します
世界の強豪が集まるレースですのでワクワクします
日本の馬は世界にどれだけ通用するのか楽しみです(*'ω'*)
重賞最終予想・午前中小遣い稼ぎ複勝転がし推奨馬
ワンコインで予想が見れます
☝で行っています。
重賞競馬回顧をマガジンでまとめています。
是非覗いてみて下さい(*'ω'*)
Twitterでブログ、noteの更新をアナウンスしますのでフォローお願いします。
競馬好きのフォロワー大募集中です(^^♪
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
有益になる記事を書いていきたいと思います
読者登録もお願いします(-_-)
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します