どうも(^^♪
ひなりんです"(-""-)"
皆さんの好きな競馬の条件とかありますか?
色々な条件があると思います
私は全部好きですwww
今日は2歳戦について書いていきたいと思います
2歳戦の必勝方法
新馬戦
新馬戦は一度も走っていないので参考にする材料が少ない
逆に言えばその少ない材料をしっかり押さえれば良い
①血統
やはり血統馬は走る確率は高い
父馬と母馬と母父馬の現役時代の特徴も考慮しよう
父がダート馬だと子もダート馬の確率は高い
父が短距離馬だと子も短距離馬の確率は高い
適正的に微妙な時に母、母父馬の適正も考える
子が父ちゃん似か母ちゃん似かじいちゃんにかは分からない
②馬格
馬格も大事
筋肉が全くなく小さい馬はまだ成長しきっていない可能性が高い
成長途上でも勝つ馬はいるが、諦める
③調教
調教のデータは新馬戦だとスポーツ新聞にも載っている
調教タイムも大事だが一番見たいのは併せ馬しているか
レースになると多数の馬で走る、併せ馬が落ち着いて出来るかが重要
④評判
血統と調教と被る所もあるが、厩舎やTMが一番身近で馬を見ている
その談話はしっかり読んで参考にする
⑤パドック、本馬場入場
レース前の最終状態を確認
パドックでの様子は新馬なので詳しく見なくても良い
集中して歩けてるかを見れば良い
本馬場入場はしっかり見る
走る気持ちがあるのか、コントロールが出来るかが見れる
以上5点を見れば大丈夫
5点共見るのは大変なので
自分の中で何を重視するかを考える
私は血統と調教と評判です。
本馬場入場も見てます
1頭1頭ゆっくり見れないので悩んだ時の最終確認のみに使います
未勝利戦と重賞
もう競馬を走っているので見るポイントは同じ
①前走のレース内容
負けていても内容がどうだったか
スタートで出遅れや直線詰まったり敗因がはっきりしている
②馬体の増減
馬体が減っているか、新馬のみしか走っていない馬は
まだ仕上がってない馬が多い調教を積まれて絞られてくる
③パドックと本馬場入場
落ち着いて歩けているか
もう新馬戦で経験しているのでここはしっかり見る
④条件変わり
新馬から条件が変わって激変する馬は良く見られる
それはまだ適正が見極められていない状態で
新馬戦を試して走らせて適正が見えてきた馬です
以上4点は大事なポイントです
この4点の確認はそこまで難しくないので全部見て下さい
自由民主馬券党 ひなりん
ワンコインで予想が見れます
☝で行っています。
重賞競馬回顧をマガジンでまとめています。
是非覗いてみて下さい(*'ω'*)
Twitterでブログ、noteの更新をアナウンスしますのでフォローお願いします。
競馬好きのフォロワー大募集中です(^^♪
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
有益になる記事を書いていきたいと思います
読者登録もお願いします(-_-)
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します