どうも(^^♪
ひなりんです"(-""-)
今週も元気に競馬が開催されました
今週で福島、中京、函館競馬は最終日となりました
日曜日
中京競馬場 中京記念GⅢ 芝1600m
函館競馬場 函館2歳SGⅢ 芝1200m
2重賞が開催されています
今日は重賞もそうですが、その他のレースについても
次走要注目馬を探していきたいと思います
重賞レース回顧
中京記念 GⅢ 芝1600m
1着 グルーヴィット 牡3 松山
2着 クリノガウディー 牡3 森裕
3着 プリモシーン 牝4 福永
前半はツーエムマイスターとグランボヌールが逃げてペースを作る
3着内馬も先行集団につける
今開催の中京は前につけていないと届かない事が多く見られました
後方に付けていた人気馬カテドラルは見せ場がありません
思い切った先行策を取ったプリモシーン福永騎手は競馬場の傾向も読んだ好騎乗
勝ち馬と2着馬と僅差だったが最後は斤量の差が出たと思います
1,2着馬は52.0Kgで3着馬は55.5Kgこの差が最後の差につながりました
1着のグルーヴィットは狭い隙間を縫って差し込んできて、外を通った2着馬内外の差が1,2着の差です。しかし2着のクリノガウディーの脚は際立っていました。
次走に期待したい一頭です。
函館2歳S GⅢ 芝1200m
1着 ビアンフェ 藤岡佑
2着 タイセイビジョン ルメール
3着 プリンスリターン 原田
1枠1番で絶好のスタートからハイペースに持ち込みそのまま逃げ切り勝ち。
勝ち馬ビアンフェについては絡んでいく馬もおらずテンのスピードの違いが出ました。
短距離と馬場適正が抜群でした。
2着のタイセイビジョンは距離がやはり少し短い様に感じました、道中ついていくのに忙しかった感じです。直線も内に入れたんですがまともに追えたのは200のハロン棒付近でそこまで馬なりで上がっていった所と追い出してからのスピードはさすがでした。この馬はタートルボウル産駒の今までの中で一番強いと思います。
次走距離延長したら期待したいです。
2歳戦レース回顧
日曜日 福島新馬 ダート1150m
1着 オムシナニモノ
父カレンブラックヒル
母グラントリノ
母父グランデル
外枠でスタートも良く、逃げたい馬に行かせて馬の後ろに入れずに折り合いもしっかりついて4コーナーで並びかけ直線は軽く追い出したら突き放すばかり。
ダートの特殊な距離だが走り方はパワーを感じる走り方。折り合いも完璧。
次走どのレース(芝、ダート)になるか分かりませんが力はかなりあります。
日曜日 函館新馬 芝1800m
1着 ダーリントンホール
父New Approach
母Miss Kenton
母父Pivotal
逃げたコズミックエナジーを直線で楽に交わし着差以上の楽勝
外国産馬で海外でも活躍馬を多数出してる良血New Approach産駒
ゴドルフィン期待の一頭。血統通りかなり強い
土曜日 中京新馬 芝1400m
1着 ペールエール
父ダイワメジャー
母アピール2
母父Selkirk
ダイワメジャー産駒らしい競馬で完勝
スタートも良く楽に2番手をとり直線では逃げて突き放した馬を差し切った
走るフォームも良く、パワーもある。
以上が今週のレース回顧になります(*'ω'*)
個人的に2歳戦大好きなので2歳戦の記事は書いていきたいと思います
記事を読んで下さりありがとうございます
自由民主馬券党 ひなりん
ワンコインで予想が見れます
☝で行っています。
重賞競馬回顧をマガジンでまとめています。
是非覗いてみて下さい(*'ω'*)
Twitterでブログ、noteの更新をアナウンスしますのでフォローお願いします。
競馬好きのフォロワー大募集中です(^^♪
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
有益になる記事を書いていきたいと思います
読者登録もお願いします(-_-)
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します</p