今週阪神競馬が開幕します
2019年第1回開催になります
前回開催の全108レースを条件別に徹底分析
複勝圏内に入った回数が多い傾向を分析
阪神競馬開幕 傾向徹底分析
ダート1200m 全11レース
脚質傾向
- 先行
- 逃げ
- 差し
- 追込
先行馬が断然有利。逃げ差し馬が同じくらいの回数。追込馬はほとんど絡めていない。
血統傾向
- ヘニーヒューズ
- タイキシャトル
ヘニーヒューズ産駒とタイキシャトル産駒が3回複勝圏内に来ている。
騎手傾向
- 岩田康誠
- Mデムーロ
岩田騎手とMデムーロ騎手が4回複勝圏に来ている。
荒れ度合い
10万馬券以上11レース中3レース 確率28%
高い確率で大荒れする。
ダート1400m 全18レース
脚質傾向
- 先行
- 逃げ
- 差し
- 追込
先行馬が有利。
血統傾向
- ヘニーヒューズ
- クロフネ
- パイロ
ヘニーヒューズが5回複勝圏に絡んでいる。ダート短距離はヘニーヒューズ産駒が強い
騎手傾向
- 岩田康誠
- 武豊
岩田騎手と武豊騎手のみ複数回複勝圏に来ている
荒れ度合い
10万以上馬券は18レース中5レース 確率約28%
高い確率で荒れる
ダート1800m 全22レース
脚質傾向
- 先行
- 差し
- 逃げ
- 追込
先行馬が優勢。
血統傾向
- キングカメハメ
- オルフェーヴル
キングカメハメとオルフェーヴル産駒が4回、ルーラーシップなど3頭が3回複勝圏内に来ている。
騎手傾向
- 松若風馬
- 岩田康誠
- 川田将雅
松若騎手が8回も複勝圏内に来ており断トツの成績
荒れ度合い
10万以上馬券は22レース中7レース 確率約32%
高い確率で荒れる
芝1200m 全5レース
脚質傾向
- 先行
- 逃げ
- 差し
先行馬が断然優勢。続いて逃げ、差し馬。追い込み馬はきつい。
血統傾向
- ロードカナロア
- ヨハネスブルグ
参考レース数が少ないがロードカナロアとヨハネスブルグのみ2回複勝圏内に来ている。
騎手傾向
- 武豊
武豊騎手のみ3回複勝圏に来ている
荒れ度合い
10万以上馬券が5レース中1レース 約20%
レース数は少ないが荒れているレースはある
芝1400m 全8レース
脚質傾向
- 先行
- 差し
- 逃げ
先行馬と差し馬はほぼ変わらない
血統傾向
- ディープインパクト
- ロードカナロア
ディープインパクトとロードカナロアが複数回来ている。
芝になるとディープインパクトは強い
騎手傾向
特別何回も複勝圏に来ている騎手がいない
荒れ度合い
10万馬券以上8レース中2レース 約25%
荒れる確率が高い条件
芝1600m 全14レース
脚質傾向
- 先行
- 差し
- 追込
- 逃げ
先行と差しがほぼ変わらない、逃げ馬はきつい条件になる
血統傾向
- ディープインパクト
- ディープブリランテ
ディープインパクトが断然。
ディープインパクト産駒のディープブリランテも好成績。
ディープインパクトの庭。
騎手傾向
- 川田将雅
- Mデムーロ
- 浜中俊
川田騎手がトップ、2位はMデムーロ騎手と浜中騎手
荒れ度合い
10万以上馬券14レース中7レース 約50%
半分は10万馬券が出ている
芝1800m 全10レース
脚質傾向
- 先行
- 差し
- 逃げ
- 追込
ここも先行・差し馬が上位を占めている
血統傾向
- ディープインパクト
- ハービンジャー
- ルーラーシップ
ディープインパクトとハービンジャーで半分は来ている。
芝中距離になるとこの2頭の産駒は要注意
騎手傾向
- 藤岡佑介
- Mデムーロ
藤岡騎手は芝中距離が得意なのか初めてランクイン
荒れ度合い
10万馬券以上10レース中1レース 約10%
堅い条件のレース
芝2000m~ 全15レース
※長距離戦はレース数が少ないので一緒に傾向分析
脚質傾向
- 先行
先行馬が優勢
血統傾向
- ハービンジャー
- ハーツクライ
- ステイゴールド
上記3頭がほとんどのレースで絡んでいる
騎手傾向
- 川田将雅
- 藤岡佑介
- 浜中俊
上記3騎手はどの条件でも絡んでいる
荒れ度合い
10万馬券以上15レース中0レース 0%
堅い条件と言える
以上が阪神競馬場の直近1開催分の傾向になります。
競馬予想に役に立てば幸いです。
ワンコインで予想が見れます
是非参考にして皆さんの馬券が当たれば嬉しいです(*'ω'*)
重賞最終予想・午前中小遣い稼ぎ複勝転がし推奨馬
☝で行っています。
重賞競馬回顧をマガジンでまとめています。
是非覗いてみて下さい(*'ω'*)
Twitterでブログ、noteの更新をアナウンスしますのでフォローお願いします。
競馬好きのフォロワー大募集中です(^^♪
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
有益になる記事を書いていきたいと思います
読者登録もお願いします(-_-)
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します