1月13日 土曜日
中山競馬場で行われる
GⅢフェアリーステークス
このレースは荒れる重賞で有名
過去10年の3着内馬まとめ
赤塗りつぶしは10番人気以上
黄色塗りつぶしは5番人気以上
過去10年で10番人気以上が8回絡んでいます
先週のシンザン記念みたいにGⅠで活躍する馬はほとんど出ていません
なぜこんなに10番人気以上が絡むのか
やはりこのトリッキーなコースにあります
舞台は中山芝1600m
スタートから下り坂でコーナーにかけて登り
最後の直線に急坂があるコース形態になっています
枠が重要?
外枠不利と思われがちだが
案外12月開催から考えると50%は外枠の馬が来ている
枠の有利不利はそこまで無い
脚質は
先行有利なのか?中山開催も終盤に差し掛かってきているので
内側の馬場は荒れている
先週も外差しが決まっていたので逆に揉まれない外の方がいいかも。。。
血統は
血統は先週、先々週の馬場傾向からディープインパクト系より
キングカメハメハ系の血統の方が成績を上げている
馬場にパワーが求められだしたらキンカメ系、ハービンジャーが得意としてます
週末天気が下り坂の予報なので尚更パワー系の血統をオススメ
ディープインパクト系は向いていないので登録すらあまりいません( 一一)
傾向のまとめ
- 下位人気の穴馬がくる
- 枠の有利不利はない
- 内の前残りより外差し
- キンカメ系の血統
特別登録馬の中で注目馬
フィリアプーラ
父ハービンジャー
母プリンセスカメリア
前走は同条件の未勝利戦を後方から差し切り勝ち
外差しの馬場にピッタリ、このトリッキーなコースで実績は大きい
中山競馬場はトリッキーなコースなので得意な馬と苦手な馬にはっきり分かれる
ルガールカルム
父ロードカナロア
母サンデースマイル2
新馬戦で同条件で圧勝
ベゴニア賞は負けたがまだ見限れない、勝ち馬が先週大敗したが
重賞で1番人気の支持を集めたベゴニア賞のレース内容を評価された物。ベゴニア賞で差はそこまで付けられてはいない。
(外)タニノミッション
父Invincible Spirit
母Vodka
阪神JFでは負けたが内から頑張っていた
先週タニノフランケルも金杯で3着に来ていたので
中山競馬も問題ないと思われる
父馬もパワー系の馬でウオッカもパワー系なので絶好の舞台
レーヴドカナロア
父ロードカナロア
母レーヴドスカー
ファンタジーSは案外だったが新馬戦は強い内容
レーヴ一族の馬なので弱いわけがない
レーヴドスカーの子供はほとんどがクラシック戦線に乗っています。レーヴ一族好きなので頑張ってほしい!(^^)!
プリミエラムール
父ダンカーク
母ユメノオーラ
前走未勝利戦の勝ち上がり方が良かった
ダンカークもパワー系の血統なのであっている
以上5頭紹介しました
枠順発表後土曜日の朝には狙い目等の記事を書きます
今年も荒れる事を願っています。
前沢社長の100万円が当たらなかったのでここで当てたいと思います
Twitterに最終予想等を載せたりします
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
競馬関連のツィートします
フォローお願いします!(^^)!
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します