どうも(^^♪
ひなりんです"(-""-)"
日本全国梅雨明けが発表されてきています
暑い💦夏本番になるのが不安でしょうがないです
熱いと言えば夏競馬
小倉競馬場が近くなので行きたいと思ってます
最近競馬場に行く際は指定席で見るんですが
開催日になると入場した時には完売しています
なんで?先行入場でもあるの?
どうしても指定席に座りたいので調べてみました
開催日の指定席の取り方
①当日券を信じて早めに並ぶ
重賞が無い日や土曜日などは比較的に空いてます
並んで取らないといけません。基本朝一で売り切れます。
友達と行ったときに連番で座れなかったりします。
②ネット予約
最近はこのシステムになっています
ちょっと前までは前々週くらいに競馬場内で発売してましたが
今はネットじゃないと買えません
指定席を予約する
クレジットカードのみの購入になっています
クレジットカードでも2種類に分けられます
JRAカード(JRAが発行しているカード)
⇒2週前から予約が出来ます
一般クレジットカード
⇒1週前から予約が出来ます
1週間の差が設けられてます
重賞レースだとJRAカード予約で完売する事もあります
私はとりあえず一般のクレジットカードで登録しました
会員番号とネットパスワードが送ってきます。
(パスワードは自分で決めれます)
あとは指定日を選び、席種を選んで購入するだけです。
詳細は下記サイトから見れます
指定席の良さ
指定席に座った事の無い方は是非オススメです
2席に1台モニターが付いています
自由にチャンネルも変えれます
モニターの前で立ってみる必要もないので
じっくりパドックや本馬場入場など見れます
価格(小倉競馬場の場合)
開催日
指定席:1000円~1500円
ボックスシート:1卓6000円
開催の無い場外発売
指定席:500円
ボックスシート:2000円
1000円か1500円かくらいの投資でじっくり予想が出来る
これくらいの投資直ぐ回収できますよ(笑)
指定席行ったことない方は是非試してみて下さい
自由民主馬券党 ひなりん
ワンコインで予想が見れます
☝で行っています。
重賞競馬回顧をマガジンでまとめています。
是非覗いてみて下さい(*'ω'*)
Twitterでブログ、noteの更新をアナウンスしますのでフォローお願いします。
競馬好きのフォロワー大募集中です(^^♪
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
有益になる記事を書いていきたいと思います
読者登録もお願いします(-_-)
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します