1月5日 土曜日開催
『1年の計は金杯にあり』
金杯を取って気持ちに余裕を持ってスタートしたいです
枠順は現時点で発表していませんが出走馬は決まりました
出走馬の過去3走の走破タイムから馬レベルを見極めていきたいと思います
走破タイムで馬レベルを選定
レベルE 平均タイム +1.0秒以上
レベルD 平均タイム +0.5~+0.9秒
レベルC 平均タイム 0~+0.5秒
レベルB 平均タイム -0.1~-0.5秒
レベルA 平均タイム -0.6~-1.0秒
レベルS 平均タイム -1.0秒以上
京都金杯 GⅢ 芝1600m
1枠1番 ストーミーシー 牡6
吉田隼 54.0Kg
父アドマイヤムーン
母リーベストラウム
戦績:30戦3勝
近3走馬レベル
京成杯AH GⅢ
中山 芝1600m 7着
馬レベル S
富士S GⅢ
東京 芝1600m 17着
馬レベル C
リゲルS
阪神 芝1600m 6着
馬レベル C
短評:
終いは確実に切れる馬
侮っていると一気に交わす
総合評価:C
1枠2番 サラキア 牝4
池添 53.0Kg
父ディープインパクト
母サロミナ
戦績:7戦2勝
近3走馬レベル
青島特別
小倉 芝1700m 1着
馬レベル A
ローズS GⅡ
阪神 芝1800m 2着
馬レベル A
秋華賞 GⅠ
京都 芝2000m 4着
馬レベル B
短評:
重賞で惜しい競馬
同じ内容の競馬が出来るなら上位争い
斤量も恵まれた
総合評価:A
2枠3番 カツジ 牡4
松山 56.0Kg
父ディープインパクト
母メリッサ
戦績:7戦2勝
近3走馬レベル
NHKマイルカップ GⅠ
東京 芝1600m 8着
馬レベル C
毎日王冠 GⅡ
東京 芝1800m 12着
馬レベル E
マイルCS GⅠ
京都 芝1600m 4着
馬レベル D
短評:
マイルCSでは激走して4着
最後方から上がり最速の脚を繰り出した
斤量は背負わせられすぎたかな...
兄ミッキーグローリーも5歳から本格化
この馬の末脚は魅力的
総合評価:B
2枠4番 グァンチャーレ 牡7
古川 56.5Kg
父スクリーンヒーロー
母チュウオーサーヤ
戦績:35戦4勝
近3走馬レベル
都大路S
京都 芝1800m 3着
馬レベル A
スワンS GⅡ
京都 芝1400m 3着
馬レベル D
キャピタルS
東京 芝1600m 1着
馬レベル B
短評:
前走は重賞クラスが集まるオープン特別
団子状態の中クビ差抜け出し勝ち切った
勝ってもあまり人気しないが今回は人気しそう
総合評価:B
3枠5番 バリス 牡8
酒井学 52.0Kg
父ステイゴールド
母プラントパラダイス
戦績:19戦4勝
近3走馬レベル
山陽特別
阪神 芝1400m 1着
馬レベル D
晩春S
東京 芝1400m 2着
馬レベル S
白秋S
東京 芝1400m 14着
馬レベル E
短評:
前走はスタートが悪く度外視
ハンデはあるが追い込み馬なので
ここは厳しい
総合評価:E
3枠6番 アドマイヤアルバ 牡4
岩田 54.0Kg
父ハーツクライ
母エリドゥバビロン
戦績:12戦2勝
近3走馬レベル
東京優駿 GⅠ
東京 芝2400m 9着
馬レベル B
神戸新聞杯 GⅡ
阪神 芝2400m 9着
馬レベル E
オクトーバーS
東京 芝2000m 5着
馬レベル C
短評:
久しぶりのマイル戦
確実な脚は持っているがスタートが下手
マイルの出遅れは致命的
総合評価:D
4枠7番 ミエノサクシード 牝6
川島 54.0Kg
父ステイゴールド
母ハピネスフォーユー
戦績:24戦6勝
近3走馬レベル
中京記念 GⅢ
中京 芝1600m 7着
馬レベル S
ポートアイランドS
阪神 芝1600m 1着
馬レベル B
ターコイズS GⅢ
中山 芝1600m 9着
馬レベル B
短評:
マイル戦では常に1分33秒台で走れる
安定感はあるが爆発力は無い
総合評価:C
4枠8番 ヒーズインラブ 牡6
藤岡康 56.5Kg
父ハービンジャー
母シーズインクルーデ
戦績:21戦6勝
近3走馬レベル
京成杯AH GⅢ
中山 芝1600m 9着
馬レベル S
富士S GⅢ
東京 芝1600m 7着
馬レベル B
マイルCS GⅠ
京都 芝1600m 8着
馬レベル D
短評:
切れる脚は持っているが位置取りが後方過ぎる
スタートのスピードが無い
総合評価:C
5枠9番 スマートオーディン 牡6
秋山 57.0Kg
父ダノンシャンティ
母レディアップステー
戦績:10戦4勝
近3走馬レベル
エプソムC
東京 芝1800m 12着
馬レベル D
中京記念 GⅢ
中京 芝1600m 15着
馬レベル E
リゲルS
阪神 芝1600m 9着
馬レベル D
短評:
ここは厳しい
総合評価:E
5枠10番 リライアブルエース 牡6
坂井 54.0Kg
父ディープインパクト
母ゴールデンドックエ
戦績:13戦4勝
近3走馬レベル
京王杯SC GⅡ
東京 芝1400m 6着
馬レベル S
中京記念 GⅢ
中京 芝1600m 3着
馬レベル S
関谷記念 GⅢ
新潟 芝1600m 6着
馬レベル S
短評:
近走の走破タイムはどれも優秀
しかし脚質が極端なので届かないが多い
総合評価:A
6枠11番 トゥラヴェスーラ 牡4
浜中 53.0Kg
父ドリームジャーニー
母ジャジャマーチャン
戦績:9戦2勝
近3走馬レベル
キーンランドC GⅢ
札幌 芝1200m 7着
馬レベル E
オパールS
京都 芝1200m 11着
馬レベル D
リゲルS
阪神 芝1600m 5着
馬レベル C
短評:
1200mばかり使われてきた馬で前走マイルに挑戦
逃げて掲示板内に粘り切った
ハンデ差を生かせるのは逃げ馬
総合評価:C
6枠12番 パクスアメリカーナ 牡4
川田 55.0Kg
父クロフネ
母グローバルピース
戦績:7戦3勝
近3走馬レベル
アーリントンC
阪神 芝1600m 2着
馬レベル A
NHKマイルカップ GⅠ
東京 芝1600m 6着
馬レベル B
リゲルS
阪神 芝1600m 1着
馬レベル A
短評:
NHKマイルカップから暮れのオープンを挟んで
京都金杯を狙ったローテーション
仕上がりも万全だろう、前走の勝ち方は圧巻だった
ここは1番人気になるが崩れる要素が無い
総合評価:S
7枠13番 アサクサゲンキ 牡4
松若 54.0Kg
父StormyAtlantic
母Amelia
戦績:13戦2勝
近3走馬レベル
セントウルS GⅡ
阪神 芝1200m 12着
馬レベル D
京成杯 GⅢ
京都 芝1200m 16着
馬レベル E
リゲルS
阪神 芝1600m 2着
馬レベル B
短評:
秋は古馬スプリント戦に挑戦して負けた
前走はマイル戦で2着勝ち馬には離されたが
スタートが決まれば粘っこい
総合評価:A
7枠14番 ゴールドサーベラス 牡7
柴山 54.0Kg
父スクリーンヒーロー
母インシステント
戦績:24戦4勝
近3走馬レベル
函館記念 GⅢ
函館 芝2000m 7着
馬レベル C
京成杯AH
中山 芝1600m 5着
馬レベル A
富士S GⅢ
東京 芝1600m 13着
馬レベル B
短評:
ここは厳しい
総合評価:E
8枠15番 マイスタイル 牡5
田中 56.0Kg
父ハーツクライ
母ファーストナイナー
戦績:16戦4勝
近3走馬レベル
札幌記念 GⅡ
札幌 芝2000m 9着
馬レベル E
福島記念 GⅢ
福島 芝2000m 2着
馬レベル A
中日新聞杯 GⅢ
中京 芝2000m 8着
馬レベル C
短評:
逃げれば面白い馬
逃げ馬で一番実績がある
マイル実績が無い
総合評価:B
8枠16番 ツーエムマイスター 牡7
四位 52.0Kg
父メイショウボーラー
母アウロラハート
戦績:30戦5勝
近3走馬レベル
信越S
新潟 芝1400m 10着
馬レベル D
オーロカップ
東京 芝1400m 8着
馬レベル B
タンザナイトS
阪神 芝1200m 13着
馬レベル E
短評:
ここは厳しい
総合評価:E
8枠17番 ロードクエスト 牡6
福永 57.0Kg
父マツリダゴッホ
母マツリダワルツ
戦績:22戦4勝
近3走馬レベル
京成杯AH GⅢ
中山 芝1600m 4着
馬レベル S
スワンS GⅡ
京都 芝1400m 1着
馬レベル D
マイルCS GⅠ
京都 芝1600m 17着
馬レベル E
短評:
前々走で久しぶりの重賞勝利
今迄も惜しいレースはしていたんですが
勝ち切れませんでした
前走の敗因がはっきりしませんが全然走っていません
疲れ等もないので今回の大外枠がどうか
総合評価:B
まとめ
中山金杯より人気がはっきりしている
明け4歳馬に人気が集中する
斤量も恵まれているので堅い決着になりそう
Twitterに最終予想等を載せたりします
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
競馬関連のツィートします
フォローお願いします!(^^)!
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します