1月5日 土曜日開催
『1年の計は金杯にあり』
金杯を取って気持ちに余裕を持ってスタートしたいです
枠順は現時点で発表していませんが出走馬は決まりました
出走馬の過去3走の走破タイムから馬レベルを見極めていきたいと思います
走破タイムで馬レベルを選定
レベルE 平均タイム +1.0秒以上
レベルD 平均タイム +0.5~+0.9秒
レベルC 平均タイム 0~+0.5秒
レベルB 平均タイム -0.1~-0.5秒
レベルA 平均タイム -0.6~-1.0秒
レベルS 平均タイム -1.0秒以上
中山金杯 GⅢ 芝2000m
アドマイヤリード 牝6
横山典 56.0Kg
父ステイゴールド
母ベルアリュール2
戦績:22戦6勝
近3走馬レベル
府中牝馬S GⅢ
東京 芝1800m 7着
馬レベル B
エリザベス女王杯 GⅠ
京都 芝2200m 14着
馬レベル C
ディセンバーS
中山 芝1800m 1着
馬レベル B
短評:
前走でオープン特別とは言え
暮れのオープン特別は重賞ウィナーが多数集まる。
ヴィクトリアマイルを勝った時の脚が使えれば勝ち負け。
安定感が今一つ、2000mの距離もどうか。
総合評価:B
ウインブライト 牡5
松岡 58.0Kg
父ステイゴールド
母サマーエタニティ
戦績:15戦5勝
近3走馬レベル
大阪杯 GⅠ
阪神 芝2000m 12着
馬レベル C
富士S GⅢ
東京 芝1600m 10着
馬レベル A
マイルCS GⅠ
京都 芝1600m 9着
馬レベル D
短評:
近2走はマイルを走っていて距離適性の問題
中距離くらいが合っている、去年の同レース2着馬
穴なら狙ってみたいが斤量が背負わせられすぎ
総合評価:C
エアアンセム 牡8
田辺 57.0Kg
父シンボリクリスエス
母エアマグダラ
戦績:29戦5勝
近3走馬レベル
函館記念 GⅢ
函館 芝2000m 1着
馬レベル A
オールカマー GⅡ
中山 芝2200m 4着
馬レベル A
福島記念 GⅢ
福島 芝2000m 3着
馬レベル A
短評:
去年の函館記念で重賞初制覇
7歳にして本格化、掲示板には入るが勝ち切らない所がある
前走も勝たないといけないメンバーで3着
斤量差もあったが...相手なりに走るタイプ
総合評価:A
コズミックフォース 牡4
石橋脩 56.0Kg
父キングカメハメハ
母ミクロコスモス
戦績:8戦2勝
近3走馬レベル
東京優駿 GⅠ
東京 芝2400m 3着
馬レベル A
セントライト記念 GⅡ
中山 芝2200m 7着
馬レベル C
菊花賞 GⅠ
京都 芝3000m 15着
馬レベル E
短評:
前走は展開が全く向かなかった
ダービー3着馬、先行して長く脚が使える侮れない
総合評価:B
サンマルティン セ7
マーフィ 56.0Kg
父ハービンジャー
母ディアデラノビア
戦績:16戦6勝
近3走馬レベル
都大路S
京都 芝1800m 1着
馬レベル S
小倉記念 GⅢ
小倉 芝2000m 7着
馬レベル A
毎日王冠 GⅡ
東京 芝1800m 10着
馬レベル C
短評:
最後の脚は確実に切れる
展開に左右されるので信用は出来ない
総合評価:C
ステイフーリッシュ 牡4
藤岡佑 56.0Kg
父ステイゴールド
母カウアイレーン
戦績:8戦2勝
近3走馬レベル
神戸新聞杯 GⅡ
阪神 芝2400m 5着
馬レベル D
菊花賞 GⅠ
京都 芝3000m 11着
馬レベル C
チャレンジC GⅢ
阪神 芝1800m 3着
馬レベル B
短評:
前走は離れた3着だが更に後続は実績馬
菊花賞は出遅れて超スローペース展開は最悪でも頑張っていた
ここを勝って飛躍の年にする
総合評価:B
ストロングタイタン 牡6
大野 57.0Kg
父RegalRansom
母TitanQueen
戦績:19戦6勝
近3走馬レベル
宝塚記念 GⅠ
阪神 芝2200m 11着
馬レベル B
小倉記念 GⅢ
小倉 芝2000m 12着
馬レベル E
中日新聞杯 GⅢ
中京 芝2000m 3着
馬レベル B
短評:
前走は+36Kgで3着、6歳でも19戦しかしていない
連戦はあまり向いていない、今回も2か月明けのレース
総合評価:C
タイムフライヤー 牡4
和田 56.0Kg
父ハーツクライ
母タイムトラベリング
戦績:10戦3勝
近3走馬レベル
東京優駿 GⅠ
東京 芝2400m 11着
馬レベル B
神戸新聞杯 GⅡ
阪神 芝2400m 6着
馬レベル D
菊花賞 GⅠ
京都 芝3000m 6着
馬レベル B
短評:
一昨年のホーフプルS勝ち馬
ホーフプルS後は良い所は無かったが
前走、前々走とちょっとずつ復調が伺える
今回人気落ちたら面白い
総合評価:B
タニノフランケル 牡4
内田 53.0Kg
父Frankel
母Vodka
戦績:11戦4勝
近3走馬レベル
西部スポニチ賞
小倉 芝1800m 1着
馬レベル A
セントライト記念 GⅡ
中山 芝2200m 12着
馬レベル C
大原S
京都 芝2000m 1着
馬レベル D
短評:
スタートから楽に逃げれれば粘り強い
ウォッカの産駒なので頑張って欲しい
総合評価:D
ナスノセイカン 牡7
ブロンデル 55.0Kg
父ハーツクライ
母ナスノフィオナ
戦績:30戦5勝
近3走馬レベル
巴賞
函館 芝1800m 7着
馬レベル E
函館記念 GⅢ
函館 芝2000m 9着
馬レベル C
ディセンバーS
中山 芝1800m 9着
馬レベル C
短評:
さすがにここは厳しい
総合評価:E
ブラックバゴ 牡7
戸崎 56.0Kg
父バゴ
母ステイウィズユー
戦績:21戦4勝
近3走馬レベル
中山金杯 GⅢ
中山 芝2000m 4着
馬レベル C
函館記念 GⅢ
函館 芝2000m 10着
馬レベル C
オールカマー GⅡ
中山 芝2200m 6着
馬レベル C
短評:
近走良い所が無いが去年の同レースで4着の実績がある
総合評価:D
マイネルサージュ 牡7
津村 56.0Kg
父ハービンジャー
母サオヒメ
戦績:28戦6勝
近3走馬レベル
福島民報杯
福島 芝2000m 1着
馬レベル D
七夕賞 GⅢ
福島 芝2000m 2着
馬レベル D
小倉記念 GⅢ
小倉 芝2000m 10着
馬レベル B
短評:
休養明け6か月ぶりのレース
後方から競馬する馬だが切れる脚ではない
中山向き、後は展開が向くか
総合評価:C
マイネルハニー 牡6
柴田大 57.0Kg
父マツリダゴッホ
母ブライアンハニー
戦績:28戦5勝
近3走馬レベル
オクトーバーS
東京 芝2000m 2着
馬レベル B
福島記念 GⅢ
福島 芝2000m 8着
馬レベル C
ディセンバーS
中山 芝1800m 6着
馬レベル C
短評:
先行したら粘っこいが同型馬が多い
スピードが速いわけでは無い
総合評価:D
マウントゴールド 牡6
武豊 56.0Kg
父ステイゴールド
母マウントコブラ
戦績:13戦4勝
近3走馬レベル
小倉記念 GⅢ
小倉 芝2000m 3着
馬レベル A
オクトーバーS
東京 芝2000m 1着
馬レベル B
チャレンジC GⅢ
阪神 芝2000m 2着
馬レベル A
短評:
中央再デビュー後掲示板を外したのは一度だけ
前走も勝ち馬には離された物の先行して
後続には抜かせなかった
勝ち負け出来る力は十分にある
総合評価:A
ヤングマンパワー 牡7
丸山 57.0Kg
父スニッツェル
母スナップショット
戦績:26戦5勝
近3走馬レベル
関谷記念 GⅢ
新潟 芝1600m 4着
馬レベル S
京成杯AH GⅢ
中山 芝1600m 8着
馬レベル S
富士S GⅢ
東京 芝1600m 15着
馬レベル B
短評:
マイルばかりで走っていた馬
マイルならレベルは高く走れるが2000mは過去に一度しか経験が無い。スピードは間違いなくある
総合評価:B
ランガディア 牡5
北村宏 54.0Kg
父キングカメハメハ
母マリーシャンタル
戦績:8戦5勝
近3走馬レベル
江の島特別
東京 芝1600m 4着
馬レベル A
弥彦特別
新潟 芝1800m 1着
馬レベル B
ノベンバーS
東京 芝2000m 1着
馬レベル S
短評:
上り馬、未知数な面もあるが切れ味は相当ある
血統が魅力母の母がダイナカール。
エアグルーヴの母
この血統は間違いなく走る
総合評価:B
まとめ
非常に難解なレース
暮れ4歳馬が面白いと思いますが古馬勢のレベルも
中々なものがあります
先行馬が結構いるので差し馬メインで探したいと思います
京都金杯は明日中にはまとめたいと思います!(^^)!
Twitterに最終予想等を載せたりします
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
競馬関連のツィートします
フォローお願いします!(^^)!
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します