【阪神ジュベナイルフィリーズ】
2018年12月9日
阪神競馬場 芝1600m 2歳牝馬限定
フルゲート18頭
1枠1番
ベルスール
戦績:2戦1勝
新馬
新潟芝1400m 1着 レベルA
ファンタジーS
京都芝1400m 2着 レベルB
新馬戦は圧勝。前走も伸びてきていて
勝った馬とは差がついたが
詰められない差ではない
競馬センスはある
総合評価:B
1枠2番
ジョディー
戦績:4戦2勝 赤松賞勝ち
新馬
東京芝1600m 1着 レベルA
新潟2歳S
新潟芝1600m 4着 レベルD
サフラン賞
中山芝1600m 4着 レベルD
赤松賞
東京芝1600m 1着 レベルB
前走は逃げ切り勝ち
最後は2着に詰められたがハナ差凌いだ
2勝共逃げ切り勝ち今回も逃げるか
総合評価:D
2枠3番
プールヴィル
戦績:3戦2勝 りんどう賞勝ち
新馬
中京芝1600m 4着 レベルA
未勝利
中京芝1400m 1着 レベルA
りんどう賞
京都芝1400m 1着 レベルC
前走は先行して楽に勝った
抜け出して遊ぶ面があったのが気掛かり
相手強化でどこまでやれるか
総合評価:D
2枠4番
シェーングランツ
戦績:3戦2勝 アルテミスS勝ち
新馬
札幌芝1800m 5着 レベルD
未勝利
札幌芝1800m 1着 レベルC
アルテミスS
東京芝1600m 1着 レベルB
前走アルテミスSは後方からまとめて差し切った
スタートがうまくないので後方からの競馬になる
血統はソウルスターリングの半妹
父がディープインパクトに変わっている
血統は超良血
スタートが上手くないのは割引
総合評価:B
3枠5番
メイショウショウブ
戦績:4戦1勝
新馬
阪神芝1600m 3着 レベルC
未勝利
京都芝1600m 3着 レベルD
未勝利
京都ダート1400m 1着 レベルB
デイリー杯2歳S
京都芝1600m 2着 レベルB
前走はスタート良く2番手からの競馬
最後は2頭のマッチレースだったが
ラスト100mで勝ち馬の勝負根性に負けた
勝ちがダートしかないが前走で芝重賞でも通用
総合評価:C
3枠6番
スタークォーツ
戦績:5戦2勝 500万勝ち
新馬
中京芝1200m 4着 レベルB
未勝利
小倉芝1200m 3着 レベルB
未勝利
小倉ダート1000m 1着 レベルC
なでしこ賞
京都ダート1400m 4着 レベルD
500万
東京芝1400m 1着 レベルC
前走は逃げ切り勝ち
ダート短距離を走っていた馬
前走は勝ったがここは厳しい
総合評価:E
4枠7番
ウインゼノビア
戦績:4戦2勝 クローバー賞勝ち
新馬
東京芝1600m 2着 レベルA
未勝利
東京芝1600m 1着 レベルB
クローバー賞
札幌芝1500m 1着 レベルD
アルテミスS
東京芝1600m 4着 レベルB
前走は負けたが直線追われると内にささりながら
走っていた。それでもか勝ち馬と0.5秒差。
スタートが上手く先手を取れる
前走は初めて中団くらいからの競馬
外々を回されていた。
チャンスは十分ある
総合評価:B
4枠8番
ラブミーファイン
戦績:4戦1勝
新馬
函館芝1800m 1着 レベルC
函館2歳S
函館芝1200m 2着 レベルA
札幌2歳S
札幌芝1800m 8着 レベルD
ファンタジーS
京都芝1400m 4着 レベルC
前走直線向いた時に先頭に立つ勢いだったが
最終的に逃げた馬も交わせなかった
総合評価:D
5枠9番
クロノジェネシス
戦績:2戦2勝 アイビーS勝ち
新馬
小倉芝1800m 1着 レベルA
アイビーS
東京芝1800m 1着 レベルC
2戦共内枠でスタート良く好位につけての差し切り
競馬センスがあり、追い出されてからの脚に迫力がある
今回は距離短縮だが距離延長よりはいい
総合評価:特A
5枠10番
タニノミッション
戦績:1戦1勝
新馬
東京芝1600m 1着 レベルB
新馬戦終始口を割って走っていたが
ラスト33.4の脚で差し切った
追われてからの迫力はリオンディーズを
思い出しました
母ウオッカの子供の中では一番
怪物かもしれない
総合評価:A
6枠11番
ビーチサンバ
戦績:2戦1勝
新馬
阪神芝1600m 1着 レベルB
アルテミスS
東京芝1600m 2着 レベルB
前走はあとちょっとだったが勝ち馬の切れ味に負けた
新馬戦は稍重の馬場でラスト3F33.4の脚
前走は負けたが大きく負けた訳ではない
血統も良血でフサイチリシャールの全妹になる
兄が朝日杯を勝っているので仕上がりは早い
総合評価:A
6枠12番
レッドアネモス
戦績:2戦2勝 サフラン賞勝ち
新馬
新潟芝1600m 1着 レベルB
サフラン賞
中山芝1600m 1着 レベルD
前走逃げ切り勝ち。2着と差が無いが2着以下は
離している。逃げて二の足が使えるのが強み
今回は直線が長いのがどうか
総合評価:C
7枠13番
ダノンファンタジー
戦績:3戦2勝 ファンタジーS勝ち
新馬
阪神芝1600 2着 レベルA
未勝利
阪神芝1600 1着 レベルB
ファンタジーS
京都芝1400 1着 レベルC
新馬戦では1着馬が怪物グランアレグリア相手が悪かった
前走ファンタジーSも完勝。
スタートがうまく折り合いも問題ない。
前走から距離延長はプラスだと思う
総合評価:A
7枠14番
サヴァワールエメ
戦績:1戦1勝
新馬
京都芝1600m 1着 レベルB
新馬戦ギリギリ勝ち
2着の馬がフラフラしていて残り200mでやっと
追い出して交わした
そこまで目立った勝ち方では無い
総合評価:D
7枠15番
ローゼンクリーガー
戦績:4戦2勝
新馬
中京芝1400m 1着 レベルA
ダリア賞
新潟芝1400m 2着 レベルB
りんどう賞
京都芝1400m 2着 レベルC
秋明菊賞
京都芝1400m 1着 レベルD
前走直線で内にもたれていた
1400mばかり走っての距離延長
最後に交わしきらない感じもあったので
距離延長はプラスになる
総合評価:D
8枠16番
グレイシア
戦績:3戦2勝 アスター賞勝ち
新馬
新潟芝1400 1着 レベルA
アスター賞
阪神芝1600 1着 レベルB
アルテミスS
京都芝1400 1着 レベルC
前走は直線挟まれての大敗
アスター賞で出遅れながら大外捲って勝ち切った
中山1600で出遅れは致命傷なのに差し切り
前走を度外視すると一発あってもおかしくない
総合評価:A
8枠17番
トロシュナ
戦績:1戦1勝
新馬
新潟芝1600m 1着 レベルA
大外を一気に駆け上がり抜き去って行った
前にいた馬がバテた感じもする
ここは様子見
総合評価:C
8枠18番
メイショウメイケイ
戦績:2戦2勝 500万勝ち
新馬
阪神芝1200m 1着 レベルC
500万
京都芝1200m 1着 レベルー
スタートが上手くテンのスピードがある
1200mしか走った事がないので
いきなり1600はどうか
総合評価:D
総括
全頭過去レース分析結果から注目馬
特A クロノジェネシス
A ダノンファンタジー
タニノミッション
ビーチサンバ
グレイシア
A評価の馬に注目したい
最終予想はTwitterで公開
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
Twitterのフォローもよろしくお願いします(^_-)-☆
競馬に勝てないと思った時は当たってる予想家に乗るのも一つの手段です。
競馬予想家も色々な人がいます
予想家を集めたのが『競馬マグ』
興味ある方は↓