2歳戦結果分析
中山競馬場 土曜日6R 日曜日7R
2歳戦の分析を勝ちタイムでレースレベルを選定
- 平均タイム +0.5秒以上 D
- 平均タイム +0.5秒~0 C
- 平均タイム ー0.1~ー0.9秒 B
- 平均タイム ー1秒以上 A
土曜日
1R 2歳未勝利 ダート1200m
1着 スズノウメ 牡2 三浦
勝ちタイム 1.12.1
(平均タイム 1.12.5)
レースレベル B
ハイペースで進む中道中2.3番手につけ
逃げ粘る1番人気の馬を最後に差し切った
上り最速。展開がはまった感がある。
流れるペース向きの馬
昇級後は抑え程度
2R 2歳未勝利 ダート1800m
1着 テングレート モレイラ
勝ちタイム 1.56.6
(平均タイム 1.56.3)
レースレベル C
4コーナーで早めに捲ってそのまま押し切った
2着と着差はそれ程無いが強い勝ち方
捲りながら外に膨らんでコースロスがデカイ中押し切った
昇級後注目
3R 2歳未勝利 芝2000m
1着 ブランクエンド モレイラ
勝ちタイム 2.01.5
(平均タイム 2.02.8)
レースレベル A
ペースはスローで折り合いが付き中団で追走
上り最速の脚で見事に差し切った
開幕週なのでタイムが出やすい
タイムが早く上りも使える
昇級後注目
4R 2歳新馬 ダート1200m
1着 テンブン 菊沢
勝ちタイム 1.13.3
(平均タイム 1.12.5)
レースレベル D
最内枠から好スタートでラク逃げ
まんまと逃げきった
タイムも遅いが開幕週のパサパサ馬場
スタートのスピードは確かなものがある
レースレベルが低い
昇級後は様子見
5R 2歳新馬 芝1200m
1着 キースネリス 三浦
勝ちタイム 1.09.1
(平均タイム 1.10.4)
レースレベル A
好スタートからそのまま逃げ切り
2着に10馬身つける圧勝
淀みないペースで逃げて相手が全くついてこれない
短距離なら重賞級
昇級後も期待
9R 葉牡丹賞 芝2000m
1着 シークレットラン 内田
勝ちタイム 1.59.6 レコード
(平均タイム 2.01.4)
レースレベル A
後方待機の競馬で3コーナー付近から
上がっていき、4コーナーでスパート
ロングスパートでも止まる事無く
前の馬を差し切りレコード勝ち
タイムが出る馬場ですが
2歳でこのタイムは単純に凄い
昇級後も注目
日曜日
1R 2歳未勝利 ダート1200m
1着 アマデウス 大野
勝ちタイム 1.12.5
(平均タイム 1.12.5)
レースレベル C
中山ダートは前が止まらない
勝ち馬は2番手につけ
逃げ粘る2着馬を捉えて勝利
上り最速。
展開と馬場に恵まれた感がある
昇級後は様子見
2R 2歳未勝利 ダート1800m
1着 マンボカリエンテ 津村
勝ちタイム 1.56.5
(平均タイム 1.56.3)
レースレベル C
好位から差し切り
2着に5馬身差つける完勝
上り最速で1頭だけ脚色が違った
ここではレベルが違った
昇級後も注目
3R 2歳未勝利 芝1200m
1着 ヤマチョウヴォイス 石川
勝ちタイム 1.09.5
(平均タイム 1.09.8)
レースレベル B
ハイペースの中2番手で流れに乗り
最後は勝負根性で粘り切った
昇級後は抑え程度
4R 2歳未勝利 芝1800m
1着 (外)ヴィエナブロー 藤田
勝ちタイム 1.48.6
(平均タイム 1.49.8)
レースレベル A
好スタートを決め好位の内で気分良く走り
最後は上り最速の脚で差し切った
2着に3馬身差をつける圧勝
展開がはまった感があるが
タイムは早いので昇級後も注目
5R 2歳新馬 ダート1800m
1着 デアフルーグ 津村
勝ちタイム 1.54.7
(平均タイム 1.57.2)
レースレベル A
勝ち馬のレベルが違った
タイムも破格。
重賞級の器
6R 2歳新馬 芝2000m
1着 シェドゥーヴル ビュイック
勝ちタイム 2.03.9
(平均タイム 2.05.5)
レースレベル A
直線膨らんだり粗削りな感じだが
久しぶり激しい暴れ馬のレースをみた
昇級後も要注目
7R 2歳500万 ダート1800m
1着 ショウナンガナドル 大野
勝ちタイム 1.11.6
(平均タイム 1.12.0)
レースレベル B
レースが上手。
タイム、着差以上に楽に勝っています
重賞級の力がある馬です
次走が楽しみな1頭です
12月1週 中山競馬の2歳戦の回顧と評価になります
なお、レースレベル等は自分独自に考えた事なので参考までにしてください
明日は京都で行われた2歳戦の分析します
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します