競馬を始める方へ
競馬の楽しみ方を紹介します
競馬は馬券を当てる事で楽しみを覚えると思います
前回で馬券を買って楽しむやり方を紹介しました
今回は『予想』について
競馬の楽しみは頭をぐるぐる回転させて
自分が信じた馬と買い方で馬券を買う
予想するに当たって
新聞かサイトで情報を得て下さい
新聞を買うのが面倒な方は👇
《公式》極ウマ・プレミアム
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト
東西穴記者予想「穴バトル」を好評連載中
競馬記者の印を信じる
競馬記者(TM=トラックマン)は毎日の様に厩舎に取材にいったり
調教をみて全レースに印をつけます
実力等は一番間近でみているので分かっています
馬は生き物なのでレースに行ったらさっぱり走らなかったりします
新聞記者は回収率がいいかと言うとそうでもないです
新聞記者は新聞発行前には印をつけています
当日の様子は全く考慮出来ません
自分の目で馬を見る
パドック
レース前にパドックで周回して馬の様子を観客に見せます
自分の目で馬の状態を見て決める
歩いて周回するなかでイレこんでいる(興奮して落ち着きが無い)
キビキビ元気に歩いてやる気マンマン等を見ます
馬が歩いている姿を見ても分からないと思います
本馬場入場
誘導馬に続いて本馬場に入場してスタート地点まで軽く走ります
この時に馬の状態は確認する方が正確です
しかし、ほんの数秒しか見れません
過去のレース等を見る
競馬新聞・スポーツ新聞
過去のレース結果、過去の傾向等が乗っています
そこから自分で導き出す
競馬サイト
過去のレース結果はもちろん独自の予想等も乗っています
《公式》極ウマ・プレミアム
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト
東西穴記者予想「穴バトル」を好評連載中
プロの予想家の予想
色々な予想家がいますが
伝説の予想家・大川慶次郎以上の予想家はいない
全レース的中を何回も成功しています
血統
まだ始める方には難しいですが
競馬は『血のスポーツ』と呼ばれる事もあります
血統というのは重要で
短距離血統の馬に長距離は難しい
長距離血統の馬に短距離は難しい
とか色々な要素があります
血統は覚えていった方が競馬がより楽しめます
例えば。。。
自分が初めて当てた馬が将来母馬・父馬になっているかもしれません
そうなると応援したくなったりします
それが永久に続くのが競馬の良い所です
血統の参考書的な本があります
著者は血統予想家・亀谷さんです
競馬番組等にも出演しています
予想を楽しみ、自分が信じた馬券が当たると
競馬大好きになります
競馬の良い所は
いろいろなドラマがある事です
一頭の馬に色々な人、馬が関わっています
そこにドラマが生まれます、感動します。
競馬場に行って馬券を握り締め
全力で応援してください(*'ω'*)
競馬が好きになります!(^^)!
Twitterに最終予想等を載せたりします
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
競馬関連のツィートします
フォローお願いします!(^^)!
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します
ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)!