今年の中央競馬も12月28日を持って終了しました
最終日の競馬結果の回顧
レースレベルを選定し次戦での期待値を出す
勝ちタイムでレースレベルを選定
レベルE 平均タイム +1.0秒以上
レベルD 平均タイム +0.5~+0.9秒
レベルC 平均タイム 0~+0.5秒
レベルB 平均タイム -0.1~-0.5秒
レベルA 平均タイム -0.6~-1.0秒
レベルS 平均タイム -1.0秒以上
次戦期待度
勝ち負け ◎
期待 〇
抑え程度 △
様子見 ▲
中山競馬
1R 2歳未勝利 ダート1200m
1着 ナスノダケ 牡2 マーフィ
父ヘニーヒューズ
母フリスコベイ
勝ちタイム 1.11.6 R3F36.9
平均タイム 1.12.5 R3F38.2
レースレベル A
短評:
芝スタートでスピードの違いで先頭に立つ
ペースを緩める事無く先頭のまま直線
後続を更に突き放し7馬身差付けゴール
次戦期待値:◎
2R 2歳未勝利 ダート1800m
1着 プレステッツァ 牝2 Cデムーロ
父ルーラーシップ
母アスタラビクトリア
勝ちタイム 1.55.5 R3F38.9
平均タイム 1.56.3 R3F39.9
レースレベル A
短評:
スタート良く先頭に立ち
道中平均ペースの逃げ、4コーナー付近から
突き放し2着馬に大差を付けてゴール
次戦期待値:〇
3R 2歳未勝利 芝1800m
1着 ハーメティキスト マーフィ
父ロードカナロア
母ミスティックリップス
勝ちタイム 1.49.2
平均タイム 1.49.8
レースレベル A
短評:
道中は中団待機
3.4コーナーで捲っていき
直線外にもたれるが態勢立て直して勝利
次戦期待値:〇
4R 2歳未勝利 ダート1800m
1着 シュバルツバルト 牡2 ルメール
父ブラックタイド
母ドライアッド
勝ちタイム 1.55.9
平均タイム 1.56.3 R3F39.9
レースレベル B
短評:
縦長の展開で先行集団を見る位置に待機
前が逃げ切りを図る所を長い脚を使い差し切った
次戦期待値:△
5R 2歳新馬 芝2000m
1着 ジュピターズライト 牡2 丸山
父ハービンジャー
母サトノジュピター
勝ちタイム 2.05.0 R3F35.3
平均タイム 2.05.5 R3F35.3
レースレベル B
短評:
道中は先行集団の後ろで待機
直線入り口で進路が無くなったが上手く
外に出し一直線に伸びた
先行抜け出しを図る馬をギリギリ捕えて勝利
次戦期待値:△
6R 2歳新馬 ダート1200m
1着 マイヨブラン 牡2 ルメール
父ヨハネスブルグ
母ユキチャン
勝ちタイム 1.13.4 R3F38.5
平均タイム 1.13.2 R3F38.0
レースレベル C
短評:
先行して逃げ馬をマーク
測った様に交わして勝利
白毛馬でルメール騎手年間最多勝記録更新
次戦期待値:〇
7R YJSFR中山1 芝2000m
1着 プレシャスブルー 牡4 服部寿
父ディープインパクト
母オンワードミシェル
勝ちタイム 2.02.0 R3F35.8
平均タイム 2.01.7 R3F35.5
レースレベル B
短評:
縦長の展開の3番手集団でレースを進める
4コーナーで持ったまま先頭集団に追いつき
直線で追われるが逃げ馬が渋とく中々抜けないが
何とか交わし勝利
次戦期待値:▲
8R 3歳上500万 ダート1200m
1着 レッドアネラ 牝3 ルメール
父カジノドライヴ
母ウォンビーロング
勝ちタイム 1.11.3 R3F38.4
平均タイム 1.11.7 R3F37.6
レースレベル B
短評:
好スタートを決めて逃げる
最後まで脚色は衰えず勝利
次戦期待値:▲
9R YJSFR中山2 ダート1800m
1着 ロードゴラッソ 牡3 松木
父ハーツクライ
母サッカーマム
勝ちタイム 1.53.4 R3F40.2
平均タイム 1.53.9 R3F38.2
レースレベル B
短評:
道中は中団待機
4コーナーで大外を回したが膨れてしまう
直線での脚色は他の馬と違い着差以上に
強い勝ち方
次戦期待値:◎
10R 立志ステークス ダート1800m
1着 アンデスクイーン 牝4 ルメール
父タートルボウル
母レイナカスターニャ
勝ちタイム 1.53.2 R3F38.9
平均タイム 1.52.7 R3F38.2
レースレベル C
短評:
道中は中団待機
直線外を回して伸びてきた
最後止まりそうになったが馬体を合わせると
もうひと伸びして勝利
次戦期待値:▲
11R ホーフプルS GⅠ 芝2000m
1着 サートゥルナーリア 牡2 Mデムーロ
父ロードカナロア
母シーザリオ
勝ちタイム 2.01.6 R3F35.3
平均タイム 2.02.0 R3F35.6
レースレベル B
短評:
好スタートを切るが抑えて3.4番手
直線に入っても内でコースが無い
前の狭い間を抜けると持ったまま圧勝
”モンスター” 強すぎる
次戦期待値:◎
12R ベストウィッシュC 芝1600m
1着 レジーナドーロ 牝3 Mデムーロ
父キングカメハメハ
母レジネッタ
勝ちタイム 1.35.2 R3F34.4
平均タイム 1.34.5 R3F35.2
レースレベル D
短評:
最後方待機
直線大外から一気に交わしハナ差勝利
次戦期待値:〇
メール登録無料なので気軽にどうぞ
本当に当たる(^^♪👇
阪神競馬
1R 2歳未勝利 ダート1800m
1着 ショウナンパンサー セ2 川須
父ショウナンカンプ
母ダイアゴナルクロス
勝ちタイム 1.55.8 R3F39.3
平均タイム 1.54.6 R3F38.6
レースレベル E
短評:
スタート良く2番手で道中ゆったり進む
直線抜け出し勝利
次戦期待値:▲
2R 2歳未勝利 ダート1400m
1着 ストレルカ 牡2 国分恭
父ヘニーヒューズ
母メリュジーヌ
勝ちタイム 1.25.7 R3F 38.7
平均タイム 1.25.7 R3F38.0
レースレベル C
短評:
好スタートから先頭に立ち
そのまま逃げ切り後続を突き放しての圧勝
次戦期待値:〇
3R 2歳未勝利 芝1800m
1着 メイショウテンゲン 牡2 松山
父ディープインパクト
母メイショウベルーガ
勝ちタイム 1.48.0 R3F35.2
平均タイム 1.48.8 R3F35.2
レースレベル A
短評:
道中は中団待機
直線で追われるとどんどん外に寄れていく
それでも差し切った
エイシンヒカリを思い出した(笑)
次戦期待値:◎
4R 2歳新馬 ダート1800m
1着 マッスルビーチ 牡2 松山
父メイショウサムソン
母クロンヌドール
勝ちタイム 1.56.7 R3F36.4
平均タイム 1.54.8 R3F38.1
レースレベル E
短評:
先行集団でレースを運び
直線早めに抜け出し後続の追い込みに
迫られたが何とか粘り切った
次戦期待値:◎
5R 2歳新馬 芝2000m
1着 フェアリーポルカ 牝2 松若
父ルーラーシップ
母フェアリーダンス
勝ちタイム 2.04.5 R3F35.5
平均タイム 2.04.7 R3F35.4
レースレベル B
短評:
道中は内々をロス無く進み
直線も内の狭い所を抜けきった
次戦期待値:◎
6R 2歳500万 芝1800m
1着 サトノルークス 牡2 川田
父ディープインパクト
母リッスン
勝ちタイム 1.47.4 R3F35.5
平均タイム 1.50.1 R3F33.8
レースレベル S
短評:
先行集団で進み直線前に進路が
開かない所を馬体を接しながらもこじ開け
追い込み馬が迫ってきたが最後まで脚色は衰えなかった
勝ちタイムもオープンクラス
次戦期待値:◎
7R 3歳上500万 ダート1800m
1着 クルスデルスール 牡3 松若
父マンハッタンカフェ
母オッティマルーチェ
勝ちタイム 1.53.6 R3F38.2
平均タイム 1.52.6 R3F37.7
レースレベル E
短評:
平均ペースの中2番手で進む
直線先行馬2頭の叩き合い残り200mで
競り勝ち勝利
次戦期待値:▲
8R 3歳上500万 芝1600m
1着 ヴァイザー 牡3 松山
父ノヴェリスト
母ヴァイスハイト
勝ちタイム 1.35.1 R3F35.2
平均タイム 1.34.1 R3F35.4
レースレベル E
短評:
直線まで中団で進路が無かったが
狭い最内をついて勝利
次戦期待値:▲
9R 春侍月賞 ダート1400m
1着 クリノフラッシュ 牝3 松山
父エイシンフラッシュ
母ホーネットピアス
勝ちタイム 1.24.8 R3F36.8
平均タイム 1.23.8 R3F37.0
レースレベル E
短評:
好スタートからハイペースで逃げる
最後まで垂れる事無く突き放して勝利
次戦期待値:〇
10R フォーチュンカップ 芝1800m
1着 シンギュラリティ 牡4 松山
父ダノンシャンティ
母サミットヴィル
勝ちタイム 1.46.9 R3F34.9
平均タイム 1.47.3 R3F34.6
レースレベル B
短評:
先行勢3頭の争い
直線も3頭の叩き合いを制して勝利
次戦期待値:▲
11R ペテルギウスS ダート1800m
1着 (地)ロードアルペジオ 牡5 藤岡佑
父キングカメハメハ
母レディピアレス
勝ちタイム 1.52.5 R3F37.1
平均タイム 1.50.2 R3F37.1
レースレベル E
短評:
中団から直線長い脚を使いクビ差差し切る
次戦期待値:▲
12R 2018ファイナルS 芝1400m
1着 (外)フィアーノロマーノ 牡4 川田
父Fastnet Rock
母Heart Ashley
勝ちタイム 1.21.4 R3F35.7
平均タイム 1.21.8 R3F35.8
レースレベル B
短評:
先行集団を見る位置で進める
直線早め先頭で抜け出すと圧勝
最後は緩める余裕もあった
次戦期待値:◎
2018年の中央競馬も終わりました(^_-)-☆
思い出に残るレースも多数生まれました
明日は2018年競馬を振り返ります
Twitterに最終予想等を載せたりします
https://twitter.com/tSuyOsHi1215_
競馬関連のツィートします
フォローお願いします!(^^)!
ブログ村に登録したので良ければサイドのブログ村のクリックお願します